2021年12月3日金曜日

大学で学んでいること~文系編➁~

 みなさんこんばんは!!AAの野口です。

12月に入り、各地でイルミネーション始まっていますね。僕が通っている立教大学でも、池袋・新座キャンパスともにクリスマスツリーがライトアップされていて、毎日多くの学生が写真を撮っています。綺麗なので是非見に来てね!

さて、今回ですが、大学で学んでいることがテーマになります。現在4年生で、卒業単位を昨年取りおえているため、今は授業はありませんが、過去の記憶を引っ張りながら書こうと思います。笑

これまで学んできた授業の中でも、ゼミが印象に残っています。僕が所属していたゼミでは、地域のブランド力を向上させるための政策を自治体に提言することを例年行っていて、実際に役所に出向いてプレゼンをしました。

政策を考えるにあたり、ブランド力向上というワードから色々派生して捉え、観光や食の視点からも魅力を発信していける政策に仕上げました。実際にマラソン大会を提言しました!!

 もともと僕の学部は経済や法みたく決まった学問ではなく、人間の尊厳や生きる上での問題すべてを扱うので、他のゼミでは海外ボランティアの国際系や、地方行政などの公務員系のゼミもあります。 

学部学科の授業内容も、自分の人生を考えるキャリアデザインや、集団内での役割を学ぶリーダーシップ論のような面白い授業もあります。

全学部に共通して言えることですが、学部の名前と全然違う内容の授業も中にはあるので、色々話を聞いてみてほしいと思います!!結構イメージと違う学部も多いです。

以上、今回は大学で学んでいることを書きましたが、どうでしたでしょうか。

大学では高校と違い、学べる学問が非常に多く、かつ専門的になるので、興味関心がある授業は積極的に受けた方がいいと思います!!

最後になりますが、体調には気をつけてこれからの冬を乗り切っていきましょう!!

次回は月曜日になります!それではさようなら~。