2021年9月29日水曜日

私の大学生活⑧


こんにちは!!AAの中村です。
今回は僕の大学生活を紹介します。僕は現在、早稲田大学の法学部に通っています。ようやく春学期が終わり成績が出て、何となく大学の事がわかり始めました。(笑) 

大学生活の紹介という事で、主に自分の学部で何をやっているかを説明したいと思います。実は、法学部の法律科目の授業ではほとんど出席を取らないのです。その代わり、テストで100%評価されてしまうという、一歩間違えたら落単必須の学部なんです。(笑) そのため、仮に自分でどんどん勉強を進められるならば出席しなくても単位が来るし、評価されます。この文章を見ていただいてる受験生の皆様、是非法学部を検討してみてはいかがですか!
ちなみに、学部一年生では、民法や憲法などを学びます。そこで皆様に、民法の問題を出そうと思います。民法の知識は、自分が騙されない為に役立つので是非息抜き程度にやってみてください。笑
AさんがBさんに、貸金として300万円を貸しました。BさんがAさんからお金を借りた理由は、実は(違法なギャンブルへの投資資金)でした。民法90条には、
公の秩序又は善良の風俗に反する法律行為は、無効とする。
(Wikipediaより抜粋。)
との記載があります。この条文からすると、違法ギャンブルは公の秩序を乱す行為として、この貸金行為は公序良俗違反となり原則無効になる。しかし、AさんがBさんの目的を知り得なかった場合、何の帰責性〔責任〕もないAさんに被害が及ぶ。では、どのような場合にはこの貸金債権は有効となるか?また、どのような場合には無効となるか?
もし気になったら、中村まで聞いてみてください!
こんな堅苦しい事ばかりを学ぶ訳ですが、理解できると楽しいですし、なんだか賢くなった気分になれるのでおすすめです。好評でしたら、次は刑法の問題を出します。以上です。

2021年9月27日月曜日

高校生の頃の自分⑨

皆さんこんにちは!1AAの朝岡です。

 

9月がもうそろそろ終わりますね。個人的に9月は一瞬で過ぎてしまったような気がします。笑

皆さんは学校がある生活にはもう慣れましたか?ちなみに私はまだ夏休み気分です…。そろそろ切り替えようと思います!

 

 

さて今回は、高校生の頃の自分ということで、私の高校生時代について書いていこうと思います。

…とは言っても高校生の時に熱中していたものは特にないんですよね〜。「私の青春は部活です!」とか言ってみたかったです。泣

 

部活では茶道をしていました!実生活でお点前をすることはまずないですが、和室での基本的なマナーを知ることが出来たり、浴衣の着付けが出来るようになったりしたのはとても良かったなぁーと思います。

 

↑部活で使っていた道具たち 

紅葉」というのは部活での私のあだ名のようなものです(全然浸透してなかったけど…)

 

そこまで忙しい部活ではなかったので、学校説明会のスタッフや体育祭実行委員など、期間限定でできる有志をたくさんやっていました。学校説明会のスタッフでは幹部までやらせていただくことができました。とても大変だったのですが、その分やりがいがありました。おかげでそれなりに忙しい夏休みを送れたのでやって良かったです!

 

そうそう、茶道部に入って困ったことがあって、実は私、和菓子や抹茶味の食べ物があまり好きではないんですよね〜。だから友達に「抹茶おいしいよね〜!」と言われて返事に困ってしまうことが割とありました。笑

入った当初は、和菓子がほぼ苦手だったのですが、部活でお茶菓子として食べるうちに、かりんとうが好きになりました!成長ですね!

 

私の高校生活は大体こんな感じですね。特にパッとしないですが、良い友達に恵まれ、楽しい高校生活を送ることができました。私は女子校だったのですが、女子だけの3年間というのも共学とはまた違った楽しさがあったので、本当に高校が女子校で良かったと思います!

 

受験生の皆さんは受験勉強が佳境に入り、大変な日々を送っていると思いますが、ぜひ息抜きとして皆さんの高校生活の話も聞かせてください

 

それでは今回はこの辺で!ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

2021年9月24日金曜日

AAの日常⑨

こんにちは! 1年AAの吉田です!
最近、やっと秋っぽくなってきましたね
今の時期って、昼暑いと思ったら夜は寒かったりしてどんな服装で過ごせばいいのか悩みませんか?(笑)
皆さんも気温の変化で体調を崩さないように気をつけていきましょう!

さて本日は、AAの日常について話していこうと思います!!
今週からついに大学の授業が始まりました。週六で授業があるのでそこそこ忙しい日々になりそうです😱
しかし、コロナの影響でほとんどの授業がオンラインになったので基本的に家にいます(笑)唯一の楽しみは、週一である体育の授業です。後期はバスケをやることになってます。夏休みにボールを買ってコソ練したので人並みにはできるといいなと思ってます。ですが、自分はバスケが世界で一番苦手なスポーツなので得意な人は、アドバイスお願いします(笑)
大学がない日は、バイトか友達と過ごしています。サークルが活動してないので大学生らしいことはあんまりできてないような気がします(笑)
そこで家での暇つぶしに、新しい趣味「マンガ」を発見しました。今のお気に入りは「アオアシ」です!サッカーマンガなんですがめっちゃ面白いのでおすすめです。
こんな感じで特に何もない日常を過ごしています。
なんか締まらなくてすみません(笑)

模試の回数も多くなり大変な日々が続いてると思います!周りには受験が終わった人、順調に成績を上げている人、色々いると思います。
焦りや不安がある人もいるかもしれませんが、これまで勉強してきたものは着実に力になっています。周りに流されすぎず自分を信じて、受験勉強後半戦も頑張っていきましょう!!

次回の投稿は月曜日になります。お楽しみに~
ちなみに今日(9/24)は自分の誕生日です😏

2021年9月22日水曜日

私の大学生活⑦

こんにちは!志木校AA、吉川です。

今日は題にもある通り、私の大学生活についてです!
現在、私は東京薬科大学という大学に通う4年生、6年で卒業なので今は卒業に向けた大詰めといったところ!そんな私の大学生活について紹介したいと思います!といっても去年からオンライン講義なのでほとんど大学には行ってないんですけどね()

東京薬科大学は薬学部ということで薬について学んでいるんですが、今年の夏休み前で基本的なことはすべて学んだため、ここからは薬剤師の国家試験の対策をしていくことになります(厳密にはちょっと違うけど)
そのため講義ではひたすらに問題演習、解説、問題演習、解説…の繰り返しで試験対策が行われています。
講義の時間割りもきっちり決まっており、午前中は問題演習の講義、午後は補習で知識が足りていない部分の補強を行ったりと一日中勉強している感じです。高校生の頃に戻った気分笑

これだけ聞くと結構きつそうに聞こえるんですが、基本は今まで習ったことの復習なので、大学の先輩方に話を聞くと今の時期が一番楽(暇とは言っていない)と仰ってましたし、自分もそう思います。

生活としては、朝9時から講義が始まり、13時に午前の分が終了、午後は14時から16時まで補習があり、そこから試験勉強をして…なんか高校の時とほぼ変わらない生活サイクルを送っている気がします笑
そんな大学生感がない日々を送っていますが、忙しいもののそれなりに充実した毎日を過ごしています。

これ以上は長くなりそうなので、この辺りでおしまいにしたいと思います。
志木校の生徒で薬学部に少しでも興味のある人は是非吉川に話してください、小一時間くらい語りましょう笑笑

2021年9月20日月曜日

マナビス生の頃の自分⑧ 

 皆さんこんにちは、AAの足立です🌞

今日はマナビス生の頃の自分について書きたいと思います。

私がマナビスに入ったのは、高3になる直前の春休みでした。受験生の年だし、一人で勉強するのも限界があるなーと思って入りました。ちなみにその頃からお世話になっているのが安藤さんです!

私がメインで受講していたのは国語科目(現代文・古文・漢文)です。どうやって勉強したらいいか分からない科目だったのですが、受講のおかげでコツがつかめるようになって感動しました笑

 マナビス生の頃、私は自習室をよく使っていました。部活を引退して時間ができてからは、ブースで受講して自習室へ行くというのがほぼルーティンになっていました。家だとあまり集中できないタイプだったので、自習室はとてもありがたかったです。受験直前期まで使わせてもらって、本当にありがとうございます…😂

あと、自習室について印象に残っていることがあって…

「模試や受験の会場に近い雰囲気に慣れるよ」と言われたことです。確かに、自習室はブースみたいに区切られていないし、周りは知らない人だしと、普段とは違った環境だったなと思います。集中できたのはそのほどよい緊張感があったおかげかもしれません。受験の時、さすがに「マナビスの自習室だ!」とは思わなかったのですが笑、周りに人がいるという環境にはそこまでビビらずに受けることが出来ました。

みなさんもぜひ自習室で勉強してみて下さい!


 マナビス生の頃の自分はこんな感じです!何か質問があればいつでも声をかけて下さい!

最近は涼しくなってきましたね!食欲の秋🌰、勉強の秋🎓ということで、美味しいものをたくさん食べて勉強も頑張っていきましょう!

2021年9月17日金曜日

高校生の頃の自分⑧

皆さん、こんにちは!

志木校AAの蓬田です。

最近は日が短くなってきて、1日の終わりを早く感じるようになり少し寂しいです。毎年秋にはこの寂しさを感じます

校舎は秋も冬も変わらず夜遅くまで開館していますので、生徒の皆さんはたくさん活用してくださいね!

 

 

 

というわけで本日は、そんな寒さや暑さとともに乗り越えた私の高校生活についてお話してみたいと思います。最後までお楽しみいただけると嬉しいです!

 

 

まず、私は東京都渋谷区にある中高一貫校に通っていました。渋谷駅や表参道駅が最寄り駅ではありますが、緑豊かで落ち着いた場所にあり、施設も綺麗でとても気に入っていました。

高校生活を振り返って、印象に残っていることをいくつかに分けて紹介していきたいと思います。

 

①全般

中高一貫校ということで、6年いるとほとんどの人が顔見知りになると、学校に入った頃は聞いていましたが実際には文理選択や選ぶ授業の違いなどで、想像よりそうはいかなかったなあと感じました()

 

振り返ると、温かく明るいクラスメイトや先生にお世話になり、楽しい高校生活を送ることができたなと感じます。授業中の何気ない時間や、休み時間など、毎日繰り返される中の一コマこそが、かけがえのない大切な時間なのだろうなと、今振り返ってみて考えたり

ですが、高3の球技大会で優勝できたことは、行事としてとても印象に残っています。私にとっては、中3の運動会に続いてのクラス優勝だったのですが、とにかくクラスの団結力が大きくて、全員で協力して成し遂げた!という実感がありました。私は運動がとても苦手ですが、できることを考えて取り組んだつもりです!個人としても自信がついた良い経験になりました。

 

②部活

所属していた吹奏楽部が、私の高校生活の多くを過ごした居場所になります。生徒の方にも吹奏楽部員がいらっしゃるのではないでしょうか

私はパーカッション(打楽器)パートで、ドラムや鍵盤楽器、小物楽器、大型の打楽器など幅広く担当していました。バンドのリズムを支える大切な部分としての自覚と誇りをもって活動していました。

 

大会の舞台として出場するコンクールの他に、同じ地域の学校が集まって参加する演奏会やフェスティバル、学園祭や定期演奏会での演奏、さらには私の大好きなテーマパークでの演奏の機会をいただくこともありました!

 

 
↑夏合宿での一枚。お世話になった楽器たちです...!
 

毎日忙しく思うように休めないときもあり、挑戦も多く、トラブルも多く、とにかく大変なことの繰り返しでした。心が折れそうになることもありましたが、本番の舞台で演奏すると必ず幸せと達成感に満ちあふれていて、「これだから辞められないなあ」といつも感じていました。私の通っていた学校の吹奏楽部だからこそできた経験、見ることのできた景色がたくさんありました。きっと一生の思い出になるはずです。

高校を卒業する昨年の3月には、本引退となるコンサートが行われる予定で、個人的にもその場を集大成にしようと頑張っていましたが、コロナウイルスの影響で中止になってしまったのが少し悲しかったです。しかし、その後代わりの演奏の場や送別の機会を設けてくださり、気持ちとしても無事に卒業することができました。素敵な環境にいさせてもらったなと、とても感謝しています。

 

③休みの日

部活がオフの日や長期休みには、友人と出かける機会が多く、とても良いリフレッシュになっていました。

音楽を聴くことや歌うこと、ディズニーリゾートに行くことは、今も全く変わっていない休みの日の過ごし方だなと思います。

 

特にディズニーですが、勇気や元気をもらえるショーやパレードを見ることが大好きで、よく訪れていました。友人や家族と訪れる機会もありましたが、1人でカメラを持ってショーやパレードを観に行く日もかなりありました。

今はコロナウイルスの影響で大規模なものは行われておらず、大学生になって放課後や平日にディズニーに寄り、鑑賞する夢を持っていた私にとっては少し寂しいです()その夢を叶えられる日まで待っていようと思います。

 

 

④受験勉強

最後に受験勉強!詳しくは「マナビス生の生活」の記事で今後お話したいなと思っていますが、受験勉強は私の高校生活の大切な要素になりました。

 

マナビスに入会したのが高24月で、そこから本格的に受験勉強に向き合い始めました。最初の1年間は部活と両立させながらだったので、体力面が持たずかなり苦しかったです。しかし、アドバイザーさんが私個人に合うプランをたくさん考えて下さり、何とか毎月取り組むことができていました。高31年間も、なかなか目標に届かず苦しい戦いでしたが、最後まで諦めずに目の前の課題に取り組むという経験ができたなと感じます。志望校に受からずとも、振り返ったときに「もっとこうしておけば」という気持ちになりたくない、その一心で、自分自身に向き合いながら勉強を進めました。

「この話を詳しく聞きたい!」などあれば、いつでもお気軽に話しかけてくださいね。

 

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

 

私はそろそろ大学の秋学期の授業が始まります。大学生は履修を自分で組んでいくことができ、私の在籍している学部は特に授業の種類が豊かだなと感じます。

春学期は履修をあまり深く考えずに選んでしまい後悔したので()、今回はかなりよく考えて選んだつもりです!

 

大学生は特に選択の幅が増え、そこに少なからず責任も伴います。実りの多い秋学期になるように、選んだものに力を入れていきたいと思います。

生徒の皆さんにとっても、実りのある秋になりますように!!

 

 

 

次回は、とあるAAのマナビス生時代の生活をご紹介します!

どうぞお楽しみに。




2021年9月15日水曜日

志木校の日常⑥ 9月編

皆さんこんにちは!2年AAの野崎です! 

8月も終わり、学校が始まりましたね!

夏休みに実施していたイベントも終了しましたが、結果を見てみると、みんな本当に頑張っていたと感じました!!夏前よりも数段レベルアップすることができたのではないでしょうか👏

これからは学校で疲れてしまい、なかなか勉強のモチベーションが上がらない時もあるかもしれませんが、ここからが勝負です!切り替えて頑張っていきましょう💪💪

 

さて、今回は志木校の日常 9月編をお届けします!

これまでは夏休みのため、朝から夜まで開館していましたが、現在は

平日・土曜日13時30分から22時30分まで

日曜日 朝10時から18時までの開館となっています。

ただ、18日~20日は9時~22時30分

   23日は10時~18時

と、変則的になっていますのでご注意ください。

 

また、今月は英単語イベントを開催します!

英単語イベントについては以前の投稿で説明しましたので、そちらをご確認ください。

最近ではこのイベントのおかげなのか、英単語に対して積極的な生徒が増えてきてとても嬉しいです!

単語は本当に大事です!!その調子で続けていきましょう!


寒暖差が激しくなり体調も崩れがちになる季節なので、気をつけてお過ごしください

それでは、今日はこの辺で!

最後までお読みいただきありがとうございました!

 



 

2021年9月13日月曜日

AAの日常⑧

 皆さんこんにちは!!AAの新村です!

 

今日は僕の日常生活をお届けいたします!

僕は建築学科に通っているので、授業がある時には課題に追われて常に建築のことを考えています。休みの日にも建築のことも考えているときもあり、授業がある間は常に建築に洗脳されています。

建築は建物を見るだけでも勉強になるのでとても楽しいです!休みの日や少し時間がある日には都内にある美術館などの公共建築の有名建築を見に行って色々学んでいます。埼玉だと東所沢にある「角川武蔵野ミュージアム」は有名な建築士の方が設計した建物です。ぜひ行ってみてください!!

授業期間の休日は寝て過ごすか都内に出向いて勉強しに行くかのどちらかですが、夏休み春休みは色々な所に旅行をしています。コロナということもあってあんまり人と接触するのもよろしくないので、大半は1人で旅に出ています。自分で日程を決めて、計画を立てて、誰にも邪魔されずに時間を過ごせるので個人的にはとても楽しいです!友達には1人でかわいそうとよく言われます、、

過去に行ったところで一番良かったところは瀬戸内海に浮かんでる「直島」と「豊島」というところです。アートの島とも呼ばれていて、島のあらゆるところにアート作品や安藤忠雄さんや西沢立衛さんという日本を代表する建築家が設計した美術館が点在していてとても美しい所です。




 こんな感じで海もきれいで美術館自体も作品も映えていてとても素晴らしい場所なのでぜひ行ってみて下さい!

大学生になってからは行く場所の選択肢が増えてとても充実した日々を過ごしています。今はコロナであまり旅行に行くことはできないと思いますが、コロナが落ち着いて旅行に行ける日々がまた来てほしいと思っています!




2021年9月11日土曜日

私の大学生活⑥

皆さんこんばんは!AAの野口です。
夏期休業が終わり、新学期が始まりましたね!
大学生はというと、高校に比べ夏休み期間が長いため、まだまだ休み期間中です。笑

さて今回ですが、"私の大学生活"ということで、僕のこれまでの大学4年間をご紹介していきます!

僕の大学生活はサークルアルバイトの2つで構成されているようなものです。
サークルは皆さんご存じ野球ですね。硬式野球と軟式野球の両方をやっていました。笑
普通は両方やる人はいないです。まぁ純粋に野球が好きなんでしょうね。笑
東京ドームで試合したり、選抜チームで野球したり、六大学の他大学の部員と合同合宿したりと、良い思い出ばかりです。

アルバイトはマナビスのAAに加え、東京六大学野球のリーグ戦に関わるアルバイトをしています。なので、シーズン中の土日は基本神宮球場にいます。ライブ配信業務や、試合後のヒーローインタビュー等野球好きからしたら天国のような仕事をさせてもらっています。ちなみに秋のリーグ戦は明日11日から開幕しますよ~!立教ファイト~!

サークルとアルバイトの他には、地域活性化のゼミでの活動や旅行くらいだと思います。
まだまだありますが、長くなるのでこの辺で!

大学では野球以外のスポーツをすると入学当初は考えていましたが、やはり野球でした。
そんな大学生活も残り数ヶ月になり、色々自分なりに振り返る事が多くなりましたが、その中で1つ皆さんに伝えたいことがあります。
それは、"時間はあるようでない"です。これは自分が一番好きな歌の歌詞にも入っているのですが、まさにこれです。何の歌なのか気になる人は直接聞きにきて下さいね!笑

ここからの期間は3年生にとって大事な時期であり、最も短く感じる時間だと思います。
だからこそ、残りの時間を大切にして日々の勉強を頑張ってほしいと思います。

もう一度気持ちを入れ直してここから頑張っていきましょう!!!

次回は月曜日になります。お楽しみに!それではさようなら~。


2021年9月8日水曜日

マナビス生の頃の自分⑦

こんにちは!AA一年の久保木です!
今回はマナビス生の頃の自分ということでどんなマナビス生時代を送っていたのか紹介させていただきます!
私は、勉強は学校かマナビスでやってました!その理由は家で勉強できなかったからです。勉強をやらざるを得ない環境に身を置くことで勉強から逃げれない状態にしていました。しかし、ずっと同じ場所で勉強していると飽きてしまうのでカフェに行ったり散歩したり、友達と話したりしてリフレッシュしていました。ここで具体的に学校のある平日と冬休みにどのような生活を送っていたか紹介します!
まず平日です。平日はちょっと早く学校に行き、英単語などの暗記や英文の読み込みを行い授業を受け、学校終わったらすぐマナビスに行き、閉館まで勉強し帰ったらすぐお風呂に入って12時ごろ寝るという生活を送っていました。毎日同じような生活を淡々とこなしていましたね笑
休日や冬休みは朝7時ごろ起き、家で音読をしてマナビスへ開館時間に行き、朝は演習午後は復習をしていました。冬休みや受験期直前は学校もなく友達と話す機会がないためとても孤独を感じてしまいました。しかし、AAの方が色んな話をして下さったおかげで解消されました。困ったことがあったら気軽に受付に来てくださいね〜!
以上が私のマナビス生についてです。皆さんも体調を崩さない程度に頑張ってください!!

2021年9月7日火曜日

高校生の頃の自分⑦

 ※ブログをアップするのが遅れてしまい大変申し訳ございません。以下、昨日投稿予定だったブログを掲載します。※


皆さんこんにちは!AAの根岸です!

9月に入って一気に気温が下がりましたね💦

私は衣替えが追い付かず家に半袖しかありません!寒い!!
季節の変わり目ですので皆さん体調に気をつけてお過ごしください👋

さて、今回のテーマは「高校生の頃の自分」ということで、勉強に明け暮れていた私の高校時代のお話をしたいと思います。 


実は地元が埼玉県北部の私は、埼玉最北端と言っても過言ではないような場所にある高校に通っていました!クラスの半分が群馬県民!!体育の授業で群馬VS埼玉で戦うの楽しかったな~😂高校時代に出会ったグンマ―(群馬県民の呼び名)達のおかげで私は群馬県が大好きになりました💛


受験を意識して最寄りのマナビスに通い始めたのは3年生の6月頃でした。

部活をしていない受験生にしてはスタートは遅い方だったかもしれません…とは言え、勉強が第一優先のクラスで1年生から3年生までひたすら勉強に励んでいたのは確かでした!
今思い返すと、よくあんなに頑張っていたな~と自分のことながら感心してしまいます 笑

悲しいくらい勉強一色の3年間でしたが、あの高校、あのクラスにいたからこそ今の自分がいると思います。なんだかんだ楽しかったな👵

高校生の皆さんに伝えたいのは、どんなことでもいいから1つガムシャラに頑張ってみること!留学、部活、受験・・・今の自分が経験できるのは1度切りです!!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました☺

4年以上前の高校時代を思い出すのに苦労しましたが、高校生の3年間って本当に重要で尊い時間ですね…(遠い目)

マナビス志木校は、大学受験を頑張りたい高校生の皆さんを全力でサポートいたします!

このブログを覗いてくれたそこのキミ!高校生活思いっきり楽しんでね!💨

それでは、また!


2021年9月3日金曜日

AAの日常⑦

 皆さんこんにちは。AAの後藤です!

今回のブログは、AAの日常だそうです。自分の日常を聞かれているのですが、特に特別な事はありません。笑 なのでとりあえず本当に最近のことを話していこうかなーと思います。

 

 ・最近ハマっていること:最近は大乱闘スマッシュブラザーズ(スマブラ)ばっかやってます。笑 皆さん知っていますかね?任天堂の人気ゲームの一つで、敵を吹っ飛ばすんです。勝った時も気持ちいんですけど、上手く攻撃が繋がったりしたときの方が嬉しかったりしますね~ 自分は、ウルフが一番得意です。志木校AAで人気の堂本くんとたまーにやってます。

 

・最近ハマっている食べ物:レトルトカレーです。無印に行くとすごい沢山カレーがあるんですよ、それを全部食べようと思って色々食べたりしています。グリーンカレーとかもめちゃか辛かったんですけど、カフェオレ飲んでからだと食べれることに気づきました!

 

・最近起きたこと:最近衝撃だったことは、自分の歩いている目の前にセミが落ちてきてお亡くなりになられたことです。…それくらいです。 あ、あとは今大学3年生なので夏に就活関連でインターンシップに応募したりしていました。9月に二つくらい行ってきますよ~。

 

・見ているYoutuber:自分は結構同じ人のものをずっと見がちなのですが、はじめしゃちょーは中1とかくらいからずーっと見てます!あとはゲーム実況をよく見てます。イチオシはしゅうゲームズです、、!知っている人いますかね?この人は本当によく分からない人なんですけれど、とにかく面白いのでずっと見てます。笑 

 

日常ということでなんだかよく分からない内容になっているような気もしますが今回はこの辺で締めたいと思います。9月に入ったということで受験生の皆さんは夏を乗り切り、また一つ成長できたのではないでしょうか。ここまで乗り越えてきた困難を思い出してこの先も頑張っていきましょう!

それではまた校舎で会いましょう~

2021年9月1日水曜日

私の大学生活⑤

 皆さんこんにちは!4年AAの舘野です!

いよいよ夏休みが終わりましたが皆さんいかがお過ごしですか?

今回は、これまで3年ちょっと過ごしてきた、私の大学生活について紹介したいと思います!

私は都市環境学部、地理環境学科に所属しています!この学科では自然環境や災害、さらに人間の生活環境や文化に関する勉強をします。泊りがけで山の地形を測量する授業や、川の水質を測定するフィールドワークなど、他の学科にはないような授業が数多くあります!

その中でも私は地理情報学研究室という、自然環境をコンピュータを使って解析する研究室に所属しています。卒業論文では、衛星画像を使ってその土地がどのように利用されているかを分析する作業を行っています。最近はその研究を行うことが、生活の中心になっています。ひたすらに、解析のためのプログラムを書いてエラーが出て修正をして、という作業を繰り返しています!笑

大学1、2年のときは毎日学校に通えていたので、大学の友達と空きコマにご飯を食べに行ったり、空き教室で課題をやったりなど、大学の友達と数多くの時間を過ごしていました。朝早く起きて一日中授業の生活はとても大変でしたが、楽しかったな~とも思います!

また、大学が京王線沿線にあるので、沿線の駅にあるおいしいごはん屋さん巡りなどをしていました!また、大学の近くにアウトレットや飲食店があるので、大学周辺のお店の開拓をしていました!残念ながら開拓しきれずに卒業になりそうです・・・!

最近は研究室の授業が対面なので学校には行っているのですが、頻度がとても減ってしまったので、なかなか友達に会えず寂しいです・・・!大学生活は残り半年となってしまいましたが、またみんなと話せる日が来たらいいな~と思います!まずは卒業論文を完成させることを頑張りたいと思います!!

今回はこの辺で終わりたいと思います!次回の投稿もお楽しみに~!